2024/11/20
release
■11月20日
KERENMI「Interchange」
蔦谷好位置くんの別名プロジェクトKERENMIのアルバム
M11.おぼろfeat.佐藤千亜妃に作詞で参加させていただきました。
この曲は20年以上前に私が活動していたバンド時代にできた曲です。
とても大好きな曲だったのですが,
リリースをできないままバンドは解散してしまったので
ずっと心に残っていた楽曲でもありました。
おそらくこのままお蔵入りなのかな、、と、思い出すことも少なくなってきていた矢先、
蔦谷くんと、佐藤千亜妃さんの出会いによって新しく生まれ変わり、20年以上も眠っていた曲がついに陽の目を見ることに!
人生のタイミングとは、、思いを馳せずにはいられません。
9年ほど前にコーラス参加させていただいていたイベントにて、きのこ帝国での佐藤千亜妃さんの声をステージ袖から聞いていました。
当たり前だけどまさかこういう形でその後ご一緒させていただける時が来るとは思ってもおらず、
どんなタイミングで何が起こるかなんて、この先も誰にもまだまだわからない。
私にとっても今回のリリースはInterchangeな機会でした。
他楽曲も面白いコラボがたくさん、気になる方はぜひKERENMIのアルバムをチェックしてみてくださいね。
2024/11/03
live
■12月18日
お久しぶりのライブがあります
共演の皆さまは百戦錬磨の猛者ばかり!
師走のお忙しい中とは思いますが、お会いできたら嬉しいな
ぜひ、ほっと一息つきに来て下さい♪
待ってまーす
『HIGH BRICCO MEETING Vol.76』
@下北沢BAR?CCO
18:30開場/19:00開演
adv.¥3000/door.¥3500(+2D・¥1200)
出演:加藤哉子&大澤拓也/南波政人/林レイナ&関口マサノブ
ご予約はCCO https://barcco.tokyo 03(3414)2444
2024/10/28
tv
■10月28日
Tiny Desk Concerts Japan
NHK総合 23:00〜
憧れのTiny desk concertsにくるりのコーラスで参加させていただきました
総勢16名のスペシャルな編成です
ぜひ、ご覧ください!
※追加で再放送が決定しました!
NHK総合 11月4日(月・祝) 14:28-14:57
https://www.nhk.jp/p/ts/KXVP6WG6VM/
yotubeで「ばらの花」tiny desk concerts ver.公開中↓
2024/10/05
live
■10月12日、13日
京都音楽博覧会2024
くるりのコーラスで参加させていただきます!
素敵な出演者の皆様をステージ横からかぶりつきで観る予定
くるりが主催する音楽の博覧会を楽しみたいと思います!
10月12日(土)
ASKA、菊池亮太、KIRINJI、Daniele Sepe & Galactic Syndicate、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、羊文学
10月13日(日)
SHOW-GO、フジファブリック、Daniele Sepe & Galactic Syndicate、玉井詩織(ももいろクローバーZ)feat. 武部聡志、平野和、milet、くるり
《くるりmember》
岸田 繁(Vo/Gtr)
佐藤 征史(Ba/Cho)
松本 大樹(Gtr)
野崎 泰弘(Key)
石若 駿(Dr/Per/Cho)
加藤 哉子(Cho)
後藤 博亮(1st Violin)
江川 菜緒(2nd Violin)
朴 梨恵(Viola)
佐藤 響(Cello)
and more…
2024/07/10
live
■7月24日
Warm up〜いつもとちょっと何処かちがう〜
平岡恵子ちゃん主催のイベントに参加させていただきます♪
いつもとちょっとちがう?
お待ちしてまーす!
Open 18:30 Start 19:00
場所:下北沢440
出演:
Vo.&Gt.平岡恵子
Dr.DUTTCH、白根佳尚
Ba.SOKUSAI
Gt.名越由貴夫
Gt.&Vo.井上KB幸法
Key.SWING-O
Tb.SASUKE
Vo.&Cho.TIGER、Ayako Kawai、加藤哉子
チケットはこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4093780001
2024/06/27
release
■6月26日
中島愛「リルロマンティック feat.GUMI」
作詞で参加させていただきました。
先日15周年ライブを終えたばかりの声優・歌手の中島愛ちゃんと
15年前に愛ちゃんの声を元に作られたボーカロイドのGUMI(こちらも本日15周年とのこと)とのデュエット曲です。
独自に進化を遂げていく自分の欠片とのデュエットって不思議な気分なんだろうな。
面白い試みに呼んでいただき、嬉しかったです。
思い返せば愛ちゃんには、節目節目に作品に参加させていただいていて
お会いするたびに変わらないお仕事への誠実さにハッとさせられます。
ここからの歩みも素晴らしい未来への軌跡になりますよう。
15周年、おめでとう!
歌: 中島愛
作詞:Kanako Kato
作曲・編曲:西脇辰弥
イラスト:空真
映像:すこっち
音楽制作:bluesofa
映像制作:kafuu
著作:strobe music
2024/04/01
release
■4月1日
「おぼろ feat.佐藤千亜妃」
作詞で参加させていただきました。
KERENMIサウンドと佐藤千亜妃さんの艶やかな声に誘われて
終わらない春のファンタジアです。
長い間眠っていた曲が22年ぶりの春に素敵な花を咲かせてくれました。
参加できてとてもうれしいです。
ぜひお聴きください。
Vocal:佐藤千亜妃
Composed&Arrenged by KERENMI
Lyrics by Kanako Kato, KERENMI
2024/03/20
live
■5月4、5、12日
千葉県内房総5市を舞台に開催される「百年後芸術祭 -内房総アートフェス-」のプログラム「通底縁劇・通底音劇」の君津公演と袖ヶ浦公演に参加させていただきます。
チケットなど詳細は https://100nengo-art-fes.jp/event/通底縁劇・通底音劇/
・5月4日(土)、5日(日) 君津市民文化ホール
「dawn song(ドーンソング)」
出演:宮本浩次/ 落花生ズ(ヤマグチヒロコ、加藤哉子)/ dance:浅沼圭
小林武史(Key)/ 玉田豊夢(Dr)/ 須藤優(Ba)/ 名越由貴夫(Gt)/ ミニマルエンジン(四家卯大(Vc)、竹内理恵(Sax))
・5月12日(日) 袖ケ浦市民会館
「茶の間ユニバース」
出演:荻野目洋子/ MOROHA/ 綾小路翔/ 落花生ズ(ヤマグチヒロコ、加藤哉子)and more
小林武史&スペシャルバンド
トータルプロデュース:小林武史
プロデュース:Butterfly Studio
協力:ap bank
2024/03/02
■3月1日
母校、北海道立札幌西高等学校の卒業式でお披露目された卒業ソング「標(しるし)」に作詞で参加させていただきました。
作曲は、同校同級生で元カナビスというバンドでも一緒のメンバーだった蔦谷好位置くん。
今日卒業式を迎えた西高74期生のみなさんからいただいた思い出のエピソードを元にイメージして書かせていただき、蔦谷くんと纏めて完成しました。
いただいたメッセージ全体を通して感じたのは、特別な行事とかよりも、何気ない友達との日々や、通学の風景、勉強や部活で凹んだ時の先生や仲間からの応援など、そのようなことが思い出になってる生徒が多いのだなぁということ。
74期生は入学一年目がコロナ禍真っ只中だったのも多少影響しているのかもしれないけれど、きっとどの時代も心に残ることは同じなんだろうなとも。
全国の今年卒業を迎えるみなさんが、
しなやかな心で、誰と比べるでもない、自分自身の標を一歩ずつ刻んでこれからも歩んでいかれますよう。
このプロジェクトにあたりご尽力くださった同級生、OBOG会のみなさま、お誘いいただいた蔦谷くん、ありがとうございました。
2024/02/05
release
■2月14日
西野カナ ALL TIME BEST 〜Love Collection 15th Anniversary〜
CD1収録M6「君に会いたくなるから」
西野カナさんと共作で作詞で参加しております。
2009年の作品。
私にとっては、アーティストへの作詞提供に携わらせていただいてから3作目か4作目くらいの曲です。
まだまだ今よりもっと未熟だった自分も含めて、その頃の時代の空気感なども色々思い出しますね。
15周年おめでとうございます。またいつか素敵な歌声を聴ける日を楽しみにしています♪
Lyrics by Kana Nishino,Kanako Kato
Composed by Kana Nishino,Jeff Miyahara,Kenji “JINO” Hino
Arranged by Jeff Miyahara,Kenji “JINO” Hino